ワンダーボーイ 箱説無 GGゲームギア【管理1-12】

ワンダーボーイ 箱説無 GGゲームギア【管理1-12】

販売価格: 1,650(税込)

商品詳細

画像にてご確認下さい。 中古品です。ご不明点はご購入前にお気軽にお問い合わせ下さい。  




概要

**『ワンダーボーイ(Wonder Boy)』**は、1986年にセガがアーケード向けに発売したアクションゲームで、後にさまざまなプラットフォームに移植されました。 ゲームギア版は、1986年に登場したセガ・マークIII版(後のマスターシステム版)をベースにした移植作品で、1991年に発売されました。 ゲーム概要 ジャンル:アクション 発売日:1991年(ゲームギア版) 開発・販売:セガ ストーリー 主人公の少年 トム=トム(のちのシリーズでは「ブック」)は、恋人の ティナ を邪悪なキングにさらわれてしまう。 彼女を救うため、さまざまなエリアを冒険しながら戦うことになる。 ゲームの特徴 🏃‍♂️ 1. 横スクロールアクション ステージを右へ進みながら敵や障害物を避け、ゴールを目指す ジャンプアクションとアイテムの活用が重要 🍌 2. 食料でライフゲージを維持 画面上部の「ライフゲージ」は時間とともに減少 フルーツを取ると回復するので、道中のアイテムをうまく回収するのがポイント 🛡 3. 石斧を投げて攻撃 トム=トムは最初は武器を持たないが、「石斧」アイテムを取ると敵を攻撃できる 斧を失うと攻撃手段がなくなり、難易度が一気に上がる 🏝 4. ステージ構成 全8ワールド・32ラウンドで構成 各ワールドの最後にはボスが登場し、倒すと次のエリアに進める 🛹 5. スケートボード 特定のアイテムを取るとスケボーに乗れる スピードが上がるが、ミスしやすくなるリスクもある 評価・特徴 ✅ シンプルながら中毒性のあるアクション ✅ ファミコン版よりもグラフィックが綺麗(ゲームギアの強み) ✅ テンポが良く、爽快感のあるプレイ ✅ スケートボードやフルーツ回収のシステムがユニーク ⛔ 難易度が高い(特に後半のステージはシビア) ⛔ セーブ機能がないため、やり直しが大変 ⛔ ステージが似た構成が多く、単調に感じることも 総評 『ワンダーボーイ』は、アクションゲーム好きならぜひプレイしたい名作! シンプルなルールながら、スピード感と攻略性が絶妙に組み合わさっており、今でも楽しめる作品です。 ゲームギア版はグラフィックが綺麗になっているものの、基本的なゲーム内容はオリジナルのマークIII版とほぼ同じ。 アクションゲームの原点を体験したい人にはオススメ!🎮🔥