ドラゴンボールZIII 烈戦人造人間 箱説有 FCファミコン【管理4m6】

ドラゴンボールZIII 烈戦人造人間 箱説有 FCファミコン【管理4m6】

販売価格: 2,200(税込)

商品詳細

画像にてご確認下さい。 中古品です。ご不明点はご購入前にお気軽にお問い合わせ下さい。  




概要

『ドラゴンボールZIII 烈戦人造人間』 概要 📅 発売日:1992年8月7日(日本) 🛠 対応機種:ファミリーコンピュータ(ファミコン) 🎮 ジャンル:RPG(カードバトル方式) 🏢 開発・販売:バンダイ 📌 ゲームの概要 『ドラゴンボールZIII 烈戦人造人間』は、ファミコンで発売されたドラゴンボールZシリーズのRPG第3作目。前作『ドラゴンボールZII 激神フリーザ!!』の続編であり、人造人間編を舞台にした物語が展開する。 カードバトル方式の戦闘システムを採用 悟空やベジータ、トランクスなどを操作可能 アニメのストーリーに沿った展開(人造人間編) 新たな必殺技や強力なボスキャラクターが登場 🎮 ゲームシステム 🔹 基本システム 本作は、シリーズおなじみの**「カードバトル方式」**のRPG。 戦闘時に手札のカードを選んで攻撃や防御を行う カードの種類や数値によって技の強さや成功率が変化 修行や戦闘でキャラクターを育成 🔸 ストーリー 未来から来たトランクスが登場し、人造人間の脅威を警告 悟空たちは3年間の修行を経て、人造人間と戦うことに 人造人間17号・18号、そしてDr.ゲロ(20号)がボスとして登場 🔺 新要素 スーパーサイヤ人への変身が可能 前作よりも戦略性が増した戦闘システム より原作に近いストーリー展開とイベント演出 📌 雑学&トリビア 1. 人造人間セルは登場しない ゲームのタイトルに「人造人間」とあるが、本作ではセルは登場せず、主に17号・18号・20号(Dr.ゲロ)との戦いが描かれる。 「セル編」は次作『ドラゴンボールZ外伝 サイヤ人絶滅計画』(ゲームボーイ)に続く形となる。 2. スーパーサイヤ人が本格的に実装 本作では、悟空・ベジータ・トランクスがスーパーサイヤ人に変身可能。 戦闘力が飛躍的に上昇し、強力な技を使えるようになる。 3. 前作とのつながり 『ドラゴンボールZII 激神フリーザ!!』の続編であり、フリーザ戦の後のストーリーを描く。 前作のデータを引き継ぐことはできないが、ゲームシステムはほぼ同じ。 🎖 まとめ 『ドラゴンボールZIII 烈戦人造人間』は、カードバトル方式のRPGとしてシリーズの集大成的な作品。 原作のストーリーに忠実な展開 スーパーサイヤ人変身が可能な戦略的バトル 人造人間17号・18号・20号との熱い戦い ファミコン時代の**「ドラゴンボールRPG」シリーズの完成形**として、今もなおレトロゲームファンに愛されている一本!