スーパーマリオシール 永谷園

 

遊戯屋です

本日は永谷園のスーパーマリオシールを出しました

お品出しついでに少し分かる範囲で

情報書いていきますね

どこも書いてないので

やるじゃん遊戯屋さん

 

カレー?ふりかけ?のオマケシールです

レア度はさして高くなく数百円程度。

近年の物価高騰に関係なく10年20年前と

比べて相場は上がってませんね

 

基本リストは30種+1(プリズム)の合計31種。

 

リスト自体ははそんなに難しくないのですが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バージョン違いがあります

 

左上 青62年1/1~6/30

右上 赤62年7/1~12/31

左下 緑63年1/1~6/30

右下 無色63年7/1~12/31

 

まず大雑把にこの4種に分かれ

2年間の販売のようです

 

比率は

62年が8割63年1期が1・5割63年2期が0.5割

位になると思います

お決まりの後半が少ないパターンなので

分かりやすいです

 

さらに一見同じバージョンでも微妙に紙質が

違うものもあります

普通の紙素材と少しコーティングかかった

素材です。ビックリマン伝説1にも同じ違いが

あります。ご参考までに。

 

 

さらにプリズムは四角プリズムとセレクの

スピードの形とあり各それぞれあるのか不明

 

さらにそのプリズムにも紙の素材違いがあるか

調査中です

あったら地獄です

 

さらに同じ色でも濃さが違うものがあり

単なるインクのムラなのか分かりませんが

多分バージョン違いとして良いような

違いがあります

 

何年もかけて集めてるコレクターさんの方が

詳しかったりするのでもしほかになにか

違いがあれば是非教えてください

 

 

ではでは